マキ・エコール・ド・バレエ

身体を美しく整えるバレエ教室 静岡市

2017年08月31日

明日から


もう9月face08

ここからって、早いんだよね。

年末なんて、あっっっという間にやってくるicon10



ドン・キホーテ 第3幕

「ボレロ」



「ファンダンゴ」



どちらのグループも予定通り、9月より振付に入ります。



7月・8月、と

通常レッスンの中でコンビネーションとして、

振付に活かせるステップをいくつかやってきました。



が。



あくまで「コンビネーションとして」やってきたのであって、

「振付」をしていたわけではありません。



なので、

曲に乗せたとき、ステップがそのままおりてくるところもあるかもしれないけど、

そのままではないところももちろん出てきます。



「そのまんま」で頭をカチコチにしないように、

柔軟に対応してくださいemoji02



「そのまんま」は、「思い込み」です(笑)icon10





そして、第2幕 「夢の場」

森の精霊たち



小さなキューピッド




森の女王



キューピッド




ドルシネア



2幕 総勢23名

コーダの振付を開始します。


  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 14:01Comments(0)子ども大人

2017年08月30日

1幕関係


土曜 朝一番っemoji02




マタドーーーーーーーールemoji02



朝からキビキビ、やってますemoji02







マタドールのメンバーも

10月の特別合同振付に向けた下準備に入っています。






このグループの強みは、

掴むのが早いこと。







セキジリアグループは、




新しい試みに入りました。




確実にノッてきている(笑)。

ノリノリやないか(笑)。



そして、友人のおねえさんたち。




友人はどこよりも早く準備に入ったグループ。

そのせいかな~

この日のレッスンでも言いましたが、マンネリがみられます・・・icon11



想像して、創造するemoji02

描けないと、表現することはできないのだよ。

このままだと、下がすぐ追いつくぞ~icon10

結構な勢いがあるから、呑まれちゃうよicon10



この場面については、

私はどのグループに対しても極力、特別な指示は出さず、指定せず、

イメージを伝えること、と

提案すること、のふたつに徹しています。



できるかぎり自由にやらせています。



場の流れ、を自分たちで創れるようになってほしいからです。



自由にやっていいよ、っていうのは

実はとても難しくて。

それは、どんなに自由だっていっても、

根底は「バレエ」でなくてはいけないから。

バレエから外れることなく、自由にやるって

簡単そうで実は難しいです。



ここはこうして。

ここでこうして。

こうで、ああで、そうで、こう。

この方がよっぽどラクなはずです。



だから私は、ちょっと不安に思う部分もあったのですが、






今は特に大きな不安はなく、あるのは気合いのみで、メラメラしておりますemoji02



不安を吹き飛ばしてくれたのは、ズバリこの子たちemoji02

実は一番心配だったセキジリアicon10

そのセキジリアが、一番熱い(笑)。

このまま飛ばして、先生をビックリさせてね。



キトリをはじめ、



友人



マタドール




セキジリア



先生は、アドリブも大歓迎icon14

そのくらいのところまで、行ってほしいよ。

これから、

この街の楽しさが伝わる場面を、みんなで創りますっemoji02



そして、オープニングメンバーに選んでいる最年少

売り子のふたり(Mmoka & Airu)



なかなかふたりの下準備のための時間っていうのが設けられなくて、

メンバーの中でこのふたりだけは、何もしていませんicon10

ふたりは、特に下準備なく、特別合同振付の日になっちゃうと思いますface15

でもね、それでも大丈夫なように、おねえさんたちを鍛えておくよ(笑)。

大丈夫emoji02

きっと、空気で巻き込んでくれる。


  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 11:55Comments(0)子ども

2017年08月28日

ミッキーマウスマーチ


年少さんだったKahoやKiraraも年長さんになり、



大きくなったなぁ~と思う瞬間が増えてきましたface01



今までお母さんたちに直接してきた連絡事項も、

本人たちをワンクッションはさんで連絡してみても、

できるもんかな?

できるんじゃないかな?

できそうな気がするicon14と思い、

ちょっとやってみることにしました。

何事も挑戦だよねemoji02・・笑。



さて、伝達ミッションは155

衣裳小物についての連絡事項。3つemoji02



GOemoji02



①手袋にリボンをつけます。つける場所は、目で見て確認してもらいました。このへんにつけてね。



②手袋にはお名前を書くことができないから、このリボンに隠れるところに小さな印をしましょう。

この印が、誰かとかぶってしまわないようにしようね。



③お花のリースは、ちょっとだけおでこにかかるようにつけましょう。

(このリースは、キューピッドで使用します。)





みんな、真剣に聞いてくれましたface02



お母さんたちには、

手袋にリボンを縫い付けてほしいのですが、どこにつけるかは子どもたちに説明してあります。

もし、言っていることが怪しいときは、私をとっつかまえて聞いてください。

と、お便りに書いておきました。



さて、伝達ミッションはいかにemoji04



すると、

土曜日の夜から、連絡がポツリポツリと入るようになりface15



手袋にマンホールをつける?!と言っています(?)、とまずはKahoママからicon10

マ、マンホールicon10

惜しいっ。「-ル」は合っていたけど、それ、スパンコールです(笑)。

マンホールはつけれないわな~(笑)icon10




週が明けると、Kiraraのママからも



「真ん中すぎますよねぇface15

私は横幅に対して中央にって言って見せたつもりでしたが、

Kiraraは手袋のど真ん中、と受け取った模様(笑)icon10




情報が、荒れに荒れておりますface15

お母さんたちも「?」がいっぱいだと思うので、一緒に確認してください。

①リボンの位置はこのへんです。



②リボンに隠れるところに小さな印をお願いします。

この印が、誰かとかぶってしまわないように、誰がどんな印をしてるか共有したいですね。



③お花のリースは、ちょっとだけおでこにかかるようにつけます。

ピンの打ち方はメイク講習会のときに説明できる機会を作ります。

簡単です!

今回、クッキングワルツのときのような苦労はないのでご安心くださいませface15

クッキングワルツのコック帽を経験したメンバーは、頭飾りについては今後もコワいもんなしかと。あれはほんとに大変でしたねicon10





以上、「ミッキーマウスマーチ」メンバーへの連絡事項でしたemoji02



ナイス トライemoji02

グッジョブemoji13



これに懲りることなく、また挑戦しま~す(笑)!










  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 15:37Comments(0)子ども

2017年08月27日

8月最後の日曜日


9月になっても

まだ暑い日は続くのに、

8月が終わるとなると、今年も夏が終わっていくな~って感じます。



先生は海にはあんまり行かないんだけど、

この、夏の終わりだけは

なんだか行きたくなっちゃいます (←見るだけface15



今日は、用宗にジェラートのお店ができたって聞いて、行ってみたよ。



どこだ、どこだ、と思いながら、

ナビに頼って行ったんだけど(こんな近いくせにicon11

着いたところは、同級生のおうちの隣でした(笑)。



秋風が気持ちよく感じる季節になったら、

2階のテラスで、

ジェラートじゃなくてスパークリングワインを飲みたいなぁ。



ジェラート店 LA PALETTE


  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 16:44Comments(0)日常のこと

2017年08月26日

夏休み


夏休みも終盤ですね。




夏休み、一番楽しかったことを

口々に話してくれます(一斉に)・・笑icon10

瞬間同時聴力が、かなり鍛えられてるマキ先生ですface15




クシャーって笑うところが可愛いね↓ Rioicon06



みんなが「Smile」するとき(^^)

なぜか「Laugh」してしまう、うちのRenaさま(*´▽`*)




含み笑いからの(笑) ↑



吹き出すよ~3秒前 ↑ ↓



3・・・2・・・1・・・icon52



B型の王道をまっしぐらに進んでおられます(笑)icon10



そんなRenaは、クラスのムードメーカー155



そして彼女たち、

「箸が転がっても可笑しいお年頃」なので、

放っておくとずーーーーーっと笑ってます(笑)icon10

めでたいのーぅ。



学生のYuiも、来週から学校が始まるため、帰ってしまいました。

こうして一緒にレッスンできて嬉しかったな。

またお顔見せてね。





今年の夏は、

ひと言で言ったら「余裕」がありました。気持ちの上で。

夏休みに突入する前に、

超ウルトラスーパーミラクル級にがんばったからだと思いますemoji13

そして、今向かっている発表会の体制期間を、いつもより長くいただいているのも大きいと思います。








10月からはまたブッ飛ばさないとならないから、

9月でエンジンを全開にします。



森の精霊たち。



このところ、小品のグランドマーチにかかりきりで、

あまり見てやれてない夢の場シーンですが、

確実によくなってきています。

6月↓



8月↓



連帯感の芽が、出てきましたemoji50




Meiは、このところグッと大人びたな~。(つくづく)



グランドマーチは、

場面場面で、よくなっているところもありますが、

まだまだ、なところもたくさんあり。






ステッキのキャッチは、

簡単ではないことは重々承知のうえで、振付に組み込んでます。

いつも言ってますが、完成度は6人の連帯責任。

あまりにも成功率低く、落下する確率がいつまでも高い場合には、

振付変更emoji02と言ってあります。



とにもかくにも、

グランドマーチでオープニングを飾ると決めた以上はemoji02



それにふさわしいところまで、もっていきます。

もっていきたいです、ではなくて、もっていきます。(言い切りemoji02



トウシューズ組のおねえさんたちは、

日々のレッスンが「踊りだけ」にならないよう、



発表会体制入るとついつい、

「踊りだけ」になりがちなんだけど、



クラス前半でこうして基礎レッスンができているのも、

すべてを早め早めにやってきた成果だね。



基礎は地味で退屈

踊りは華やかで楽しい

それも、わからないでもないけれど

実際大切なのは基礎の方emoji02



そういう肝心かなめの大事なことを、

見失わない踊り手に育っていってほしいです。


  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 20:54Comments(0)子ども


ピラティスのクラス

1名、空きが出ました。





今日は、筋力と年齢についてのお話しを。


【~20代前半】・・昇りエスカレーターに乗っているようなもの
特に何かしなくても体力は向上し、エクササイズでさらに向上していきます。

【20代後半~30代前半】・・平たいエスカレーターに乗っているようなもの
個々人のライフワークにもよりますが、現状維持は可能です。
エクササイズは、やった分だけ向上していきます。

【30代後半~40代以降】・・下りエスカレーターに乗っているようなもの
何もしなければどんどん体力は下降、少しがんばればかろうじての現状維持。
向上しようと思ったら走って駆け上がらないといけません。
そして、要注意なのは、この「走って駆け上がる」ための気力。
この気力さえ、年齢とともに低迷していくという事実。

( ̄▽ ̄)

体力が低下するってことは、筋量が低下したってこと

筋量が低下するってことは、代謝が衰えるということ、です。



体力維持のための努力は、人生におけるステージによって重要度が変わってきます。



過去から今日まで、はどうにもできないけれど

今日から未来まで、については今日からの自分次第で変われます。

これらを見据えた長期的な視野、持っていたいですね。

カラダのことだけでなく、何事においても。



私も、改めて肝に銘じたいと思います(笑)icon10



ピラティスのクラスは、

毎週水曜 19:40~20:30

燃えやすい筋肉を作っていくためのエクササイズ

伸ばす、強化する、に加えて

呼吸との連動を大切にしています。



お問い合わせは、こちらから。

新しい出逢いを、楽しみにしていますface01




  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 15:16Comments(0)ピラティス

2017年08月13日

続・グランドマーチ


セキジリアグループは、

やることがてんこ盛りで(笑)、



ドンキからすぐの切り替えicon10

まずは、

グランドマーチの変更点から。





踊りながら直され、指摘されるのは、

やはりっemoji02

ステッキの扱い方。



君ら、自由にやり過ぎ(笑)icon10

で、

ちょっと助言するとここまで直せます ↓



結局は、意識の問題。

やればできるのよ。

ちゃんとやれば。

この「ちゃんと」を解ってもらえるように、

やって見せて

言ってきかせる

指導はその反復ですicon10



先頭グループが苦戦中の、ステッキキャッチ。





ステッキに振り回されず、

ステッキが操れるようにね。



はいっ

こちらのグループも



結局のところ、からだの向き。

そこからの、ステッキ方向。

方向あっての、高さ。



それらを踏まえれば、ここまでキレイにicon12なります。

何事も、意識だね。

意識があれば、意識ができれば、これだけ変われるってこと!



今日は、

後ろに続くクラスがなかったので、

私に油断があったせいかicon10



時間オーバーしてしまって、、、

お迎えのお母さんたち、すみませんでしたicon10



  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 01:15Comments(0)子ども

2017年08月12日

新たな課題


セキジリアグループ



今日から、

10月の特別合同振付に向けた取り組み、

第1段階に入りました。



まず、参考になる動画を見てもらい



小さい画面でごめんけね。





見たあとは全員で、

この動画について、

何をどんなふうに感じたか、どう思ったか、

話をしました。



共有することで、

大まかな方向づけ、ができます。

向かって行く方向、というものは

それぞれに解っていてほしいし、

何よりあなたたちのその目で、同じ方向を見据えていてほしい。



だから今日は動画を見たり、

みんなで話したり、で

いつもとちょっと違うレッスンでした。



この子たちの、

(この子たちだけでなく、1幕の出演者は全員)

新たな課題となるものは、

「描写」です。



「描写」は、「振付」を覚えることより、

高度だと思います。



なので、10月の指定の日にいきなり、

ゼロからface08

というのは難しすぎるよな~と、私自身思っていて、

それに、

相当な心意気と集中力はもちろん、相当な準備がなければ、

大枠の形さえ、できないよな~と。

創っていくうえで、いろいろ頭をよぎります。



そのために、10月までにできることは?

イメージを持ってもらうこと。

方向性が徐々に明確に、鮮明になるようにしておくこと。

段階を踏ませておくこと。



そのための準備として、

まずはお姉さんチームからこの試みを初めて、

空気をリードしてもらえるように。





そして、今日からはセキジリアグループにも

この試みがやってきました。

バレエマイム↓ まずは、超入門編からface15






空間拡張↓

初回の今日、まずは手拍子で拡がりを感じてみました。





この、セキジリアグループは

とってものんびりしたグループですface15



のみ込んでもらえるまで、時間がかかることもあるし、

持ち道具の忘れ物でドカンと怒られることもある(笑)。 ←全員で怒られるicon10

でも、

このグループ。

とても出席率がいいグループです。

その裏には、

お母さんたちのサポートがあること、

この子たちの日々の姿を通して、感じています。



発表会体制に入ると、

グループとしての出席率。

気にならないと言ったら、嘘になります。。。



休んだ人には、あとから同じこと伝えればいいじゃんって思われがちですが、

同じように伝えたつもりでも、

やはりその日その時の伝え方っていうのがあって、

伝える側も受け取る側も、機械ではないので

いつも必ず同じように伝えている(伝わっている)とは限らないのです。



出席がバラバラのところは、

その伝達が、いつの間にかムラになる。



全員出席って、

全然当たり前なんかじゃなくて。



ま、でもプロ集団ではないので、

お休みも全然ありで、全然いいのです。 ←結局、どっちやねんface15

そう、割り切ってもいます。



ただ、このセキジリアグループにはなんかね、

出席率を全員でたたき出してくれてるような、

そんな、印象を持っていて。



ほんと、出席率すばらしくてねface01



いつも、ありがとうございます。

そのサポートをちゃんと活かせるように、引っ張ります。



セキジリアのメンバーには話しましたが、

9月の終わりに、このグループは簡易的なオーディションをします。

わーぉ!

このお教室で、こういうの、初めてするよ~161


  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 23:02Comments(0)子ども

2017年08月08日

特化


私は、

人のカラダを「診る」ことはできませんが、

人のカラダを「見る」ことはいつもしています。



そして私が「見て」いるのは、

人のカラダの「動き(ムーブメント)」です。



動き、を分析していくとき

人のカラダを「触る」ことをお仕事とされている方たちとお話しすることが

とても、為になります。

中でも、部位的に特化している方たち。

股関節専門

膝専門

足首専門、など。



先日は、

「仙骨」を専門とする先生とお話しできる機会があり、

とても、勉強になりました。







私はバレエに付帯して、

ストレッチ指導もしていますが、



私が育った時代は、

ストレッチに対しての指導、っていうのは特になくて

目で見たことを真似すること、がすべてでした。

そして根性論がまかり通っていた時代でしたからicon10

強い反動をつけたり、

上から人に乗られたり、

足甲のストレッチなんて、

ピアノのペダル下にあるあの狭い隙間につま先を突っ込んでicon10とか、

そんな無謀なやり方が、普通でした。



人の前に立ってバレエを伝えるようになったとき、

見て真似る、というやり方は

通用する場合と通用しない場合がある、ということを知りました。



目で見たことを情報として受け取ってくれる人も、確かにいます。

でも、全員が全員そうじゃない。

耳から聞いたことを情報として受け取ることの方が得意な人もいます。

視覚優位

聴覚優位

タイプとして優位となる感覚が違うっていうこと。



目で見たこと(視覚)を伝えるだけなら、技術メインでいいのかもしれない。

でも聴覚で伝えるとなったら、言葉が必要。

言葉が必要ってことは、知識が必要。



私も、まだ経験がなかった頃は

ストレッチって筋肉の問題だと思っていました。

でも今は、

筋肉、じゃなく

関節の問題だと思っています。



ストレッチとは

筋肉、じゃなくて

関節、です。



いわゆる、「カラダが柔らかい」と分類される人たちは、

筋肉が柔らかいのではなく、

動かせる(使える)関節が多いのです。

小さな関節も、動かせる。使える。

小さな関節から大きな関節まで自由に動くから、筋肉が大きく作動できるのです。




関節、が筋肉を誘導して

それが動き(ムーブメント)になります。



そしてその動き(ムーブメント)が音楽と融合すると、

踊りになる。



全部つながっていて、

関係ないことはひとつもありません。



今、本も売れて話題になっている180度開脚や前後開脚。

バレエのレッスンでも

やはりそこに目標を置く人も少なくありません。



今はね、きっともうモノとかじゃないのです。

欲しいのは、

大きい括りで言ったら「健康」

その健康の枝分かれした部分に、

しなやかなカラダ、とか

ブレない体幹、とか

そういうものがあるんだと思います。



そんな、

「前屈系統」 「前後系統」は、

仙骨がキーです。



ひと昔前まで、不動関節と言われていた仙骨ですが、

仙骨は、微動関節です。

仙腸関節も、可動は小さいけれど動きます。

この「微動」というところがキーなのです。



ごく小さな動きしかできないこの部分が使えるかどうかで、

動きの可能性がワーッと拡がります。



関節は、どこの関節もそうですが

使わないでいると

カラダが「使う必要ないんだ」と解釈して

その関節にロックをかけていきます。



このロックが、ブレーキとなって邪魔をするのです。



大きな動きはできないので、

とてもとても、それはそれは、地味な関節です。



でもこの仙骨。

カラダのど真ん中に位置しているだけあって、

ものすごいエネルギーを持っています。



自分のカラダですけど、

いたわる、とか

気にかける、とか

それだけでも、してみてください。



まずは、そこから。





  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 17:20Comments(0)バレエ指導者

2017年08月07日

月曜夜


月曜日はどういうわけだか

大雨や台風にあたる確率が高い・・・emoji07



今日は昼間のクラスはすべて滞りなくレッスンできましたが、

問題は夜っemoji02

いつもなんだかんだで、大雨でも台風でもレッスンできてましたが、

今日はちょっと違いましたface16



19:00には、

夜の1本目が始まるというのに、

開始まで30分切ってるというのに、

ザワザワ、バタバタ・・・emoji07



すみませんでした。



今日の判断は、

カルチャースクールとしての、組織としての判断が遅すぎたと思います。



一講師として、

その点はハッキリ意見させていただきました。



天候の判断って、

本当に難しいんだけどね。

タイミングありき、だと思います。



安全を考慮して、っていうその理由はもちろんです。

でもその一歩手前には、

このクラスに来るために家を(会社を)出る時間、というのが存在します。

そこにも着眼してくだいよ、っていうのが

一講師の私の言い分です。



組織っていうのは、スピードで勝負できないときがあります。

上に聞いてから、担当者に聞いてから、指示を仰いでから、前例だとこうだから、、、

組織の中での立場や都合も、確かにありますね。

それもわかります。



私は普段、一匹オオカミでやってるので、

こういう場面、イラっとしてしまう性質です・・・icon11

バシッといけ、バシッと。

決める時は、バシッと決めろ。

と、思ってしまいます・・・icon11

(それで「決めるなら早く決めてください。」とか言っちゃう。)←黙ってられない人icon10




そんなこんなで、

2本目のクラスは台風のため休講、となりましたが

1本目終えて外に出たら、

まったく雨が降っていなかったという・・・

( ̄д ̄)

ま、1時間後、2時間後の空模様なんて、誰にもわからないわけだから、

その点は割り切ってますが。





今日はさすがに、

午後の時点で何人もの欠席連絡をいただいていたんだけど、

電車で来てくれている人たちは、

それが賢明だったと思います。

電車止まったら帰れないもんね。。。



そしてこんなお天気の中、

来てくれたメンバーもいて。

ありがとうございました。





  


Posted by マキ・エコール・ド・バレエ at 22:28Comments(0)大人