2025年02月28日
リスペクト
トウシューズを加工するとき、
中を開くと
職人さんのかけてくれた手間やこだわりや熱量が
こちらにワーッと主張してくるときがあります。
こうやって手書きの文字なんかを見ると
温もりみたいなものも感じるね。

良質なシューズというのはやはり、
大量生産ができなくて手仕事。
だから欲しいときに必ず手に入るわけではないという、
品薄のデメリットがついて回りますが


いいな、と思うシューズは
樹脂みたいのは入ってないし、釘みたいなもので無理矢理固定もされていなくて、
中に使われている素材が天然です。

だから履くほど馴染むし、足に吸い付くんだよね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。